めい(隠居)のブログ

マイクラ動画を投稿している隠居の人のブログ

雑記25

2ヶ月開くとこだったギリギリセーフ。いや2ヶ月が基準になってる時点でアウトです。
まあ今回も今回とて普通に忙しく、ブログにまで手が回らなかったアレです。ちゃんと生きてます。

 

そう言えば前回の雑記ではコロナにかかったという話がありましたので軽くその後を。
後遺症や体力低下を心配していましたが、どうやら完全に回復したっぽいです。体力の無さはまあ元々ですが、割としっかり動けるようになっており、それ以外に後遺症っぽいものも特になく。ああよかったよかった。これでいよいよ言い訳ができなくなりましたね、運動しましょう。

 

さて、忙しかった理由その1、旅。

秋の乗り放題パスを利用して、リハビリも兼ねて軽く2泊3日の旅をやってきました。今回は特に他の交通機関を使うでもなく、ただただ純粋にJRの普通列車だけを乗る旅でした。
向かうは西。長門本山と山陰本線の全通を目標として動きました。計画段階では錦川鉄道にも乗る予定だったのですが、調べたところ台風か大雨か何かの影響で部分運休しており、じゃあまたの機会にという事になりました。山口県全制覇とはなりませんでした。
一方で、時間が余ったので九州北部の乗っていない部分に少し乗ったり。また、山陰本線も下関付近はおよそ8年ぶりであり、色々と変わったなぁという感じでした。というかここまで来るとだいぶ忘れています。米子 - 出雲市とかはアホほど行ってるんですがねぇ。
また、何気に山陰本線を一気に端から端まで移動した事もなく。さらにこれは偶然なのですが、これまで山陰本線を通る時は何かしらの速達列車を利用して駅を通過しており、全駅への停車も何気にやってなかったようで。今回、この2点を達成できたので、中々良かったと思います。山陰本線自体も良い路線ですしね。また行きたいです。今回は下関から通したので、今度は京都から全線通しをやりたいですね。

 

忙しかった理由その2、旅。

ええまあ、実は山陰方面以外にも旅に行っておりまして、この短期間に。
方向は名古屋で、3日間ではあるものの3日とも日帰りなので旅かどうかは若干怪しいのですが、旅記録に載せる予定なのでまあ旅扱いとします。
こちらは近鉄特急に乗りまくるのを主目的として行ってきました。図鑑等で昔から見ていた列車たち。特にビスタカーはそろそろなくなるんじゃないかという気がしていたので、今回乗ってきました。乗った特急の数、実に9本。特急券代だけで1.2万円くらい飛んでいきました。その分の価値はあったと思いますがね。

 

とまあ、とりあえず旅を2回やっており、それらの準備やら後片付けやら燃え尽きやら。その辺で軽く半月は消滅しました。
しかも、旅記録の作業には一切取り掛かっていないので、これからさらに半月から1ヶ月ほどそちらの時間が必要になります。が、そんな時間はなく、割と後回しになりそうです。

 

旅記録が後回しになる理由、マイクラ
と言っても最近お熱のマルチではなく、こちらは125マイクラの話です。知ってる方もいらっしゃるかと思いますが、今年の12月で、私が動画投稿を始めて丸っと10年になります。
そりゃあ、記念動画出したいじゃないですか。
いやまあ、記念した何か企画をやるのかと言われると絶対にやらないんですが、とは言え動画出すくらいはしたいなあという気持ちがあり。しかし、現在の私はおよそ半年スパンで動画を出す感覚でいるのですが、前回の動画投稿が9月、次回が12月。つまりペースが倍になるという事になります。これは、その分作業をがっつりやらなければならない事を意味しており、割と大変です。
一応、この間一段落はついたのですが、とは言え動画にするにはまだまだという感じであり、本当に間に合うのか? というのが正直なところです。なので、ここに書いたからと言って動画投稿予告という意味ではなく、あくまで「上げたいなぁ」と私が思ってる、という程度と捉えておいてください。動画投稿のタイミングなんて、私が一番読めません。いつ上げるんだコイツは。

まあそんなわけで、一応、125の方のマイクラも頑張っています。いつも通り、忘れてお待ちいただければと思います。

 

ついでに、147マイクラマルチの話。

こちらは、9月で稼働開始から1年を迎え、ゆるーくマターリと建築や整地が進んでいます。1年という事で資源ワールドがようやくリセットされたりなどもありました。
私はと言えば、都庁を建ててみたり、その地下に謎の施設を建設してみたりしていました。参加してる方は、よければ一度見に来てみてください。都庁とか、割とよくできたと思っています。高さは足りなかったので圧縮してるんですけども。

現在はと言うと、なぜかCTCを組もうとあれこれしています。なんかこう、思いついちゃったもので。
CTCというのは、雑に言うと列車の走行位置を表示したり列車や分岐をコントロールしたりする、中央指令室みたいなやつです。これに関してはシングルワールドよりもマルチの方が絶対に適してるのでマルチでやってるわけですが、毎度毎度私が思いつくものは規模が大きくなりすぎてしまい、どう作ったらいいんだ的な状態になっています。いやまあ、方向は見えてるんですが、大きいねぇ、となっているところです。

まあもちろん、CTCが導入されたからと言って自由に線路を走れなくなるなんて事はありません。だって、そんなの不便ですもの。ちゃんと、見るだけにして線路には干渉しないモードも用意します。

 

さて話は微妙に戻るような気がしまして、次の旅の話。

まず、直近では東京というか幕張メッセへ行く事が決定しています。アイマスのライブです。
ライブというか今回は、オーケストラによるコンサート、らしいです。コロナで声が出せない環境が続く中、大型ライブでもない限り配信で済ませようと考えている私なのですが、オーケストラと言われれば一回くらい生で聞いておきたい、となりまして応募。2日間のうち2日目は当選したのですが、1日目は抽選も先着も確保できませんでした。出演者的に1日目の方が人気なのは目に見えていたので、まあ仕方ないのでしょう。
幕張メッセに行くのは初めてで、終演時間によっては日帰りできるんじゃね? なんて思ったのですが、さすがに綱渡り予定だなぁとなったため、普通にホテルを確保しました。1日目は自宅で配信で見るので、それで公演時間は大体分かるのですが、まあ十中八九宿泊すると思います。宿泊代がかかるので、帰りは新幹線でなく在来線で帰りたいと考えています。うーん、今年東海道往復するの何回目でしょうかねぇ。別にいいですけども。

 

で、その次の、というか北海道旅の話。

オホーツクに乗るぞーと言いだしてもう何ヶ月経ったか分かりませんが、さらに先延ばしにする事が先ほど決定されました。
さっきまでは11月に行くつもりをしていたのですが、11月は先ほどのオーケストラコンサートだけでなく、その2週間後にシンデレラの通常ライブ(と言ってもまたも壁の無いドームで開催)があり、その2週間の間に1週間の旅をねじ込む計画をしていたのですが、これをやめにして、1月に延期する事にしました。
理由はいくつかあるのですが、まず何よりも忙しないし、忙しい。あわあわする事間違いなしな上に、125マイクラの時間がさらに消滅するので、だいぶ忙しいなと。また、現在全国旅行支援なる政府の旅行支援が行われているわけですが、要するに増えた人とぶち当たる、と。自分がこの旅行支援を利用できるのなら構わないのですが、予算の関係なのか、どこも売り切れておりまして。通常価格なのに、支援で旅行客が増えてる中行くのか?と疑問に思い。さらに、今回利用する予定の切符は通年利用可能なタイプであり、青春18きっぷなどのように利用期間に縛られないタイプ、つまりいつ行っても使える切符であり。じゃあ、少なくとも旅行支援客の多い今じゃなくていいんじゃない? となり、延期が決定された次第です。

12月は125マイクラ以外にもリアル側で少々忙しいので、1月中旬くらいを今は思っています。さすがにそのくらいのタイミングで行かないと、特急オホーツクの車両が消えるので、1月はさすがに行くと思います。2月3月になると同じような思考の人がどんどん増えてきますしね。

さて、1月に飛行機は安定して飛ぶのか。そもそも猛吹雪で列車が止まったりしないのか。……やっぱり11月に行った方がいい気がしてきたんですが、どうしましょうねぇ。一応今は1月で思っておきます。

 

ついで、旅記録の話。

というか、旅記録サイトの話です。現在、あのサイトの写真のうち大半はフォト蔵にアップロードされているものを使用しているわけですが、先日偶然旅記録を見に行ったところ、まーたフォト蔵の不具合で写真が表示されなくなっておりまして。こりゃいよいよダメだなと思い、写真サーバーの移転を考えています。

とは言え、フォト蔵にある写真はおよそ4.7万枚。どうしたもんかなぁとなっています。まあ、今やる事でもなければ今できる事でもないので、少なくとも近鉄特急の旅記録と12月を目標にしている動画投稿の後、ですね。今軽くソースを見た感じ、URLに法則性は見られなかったものの、altタグが使えそうな気がしてるので、うまくやればある程度自動化できる気がしています。さあ上手くいくかな?

また、もののついでという事で、古いページには存在していない目次も、追設したいと考えています。実行する時に覚えてるといいですけどね。
あと、旅をカテゴリではなく全旅の時系列順に並べたページも作りたいな、なんて考えています。
イデアはあるんですが、何しろ時間がない。ついでに物事全般に対して気力が足りない。困ったものです。

 

そう言えばこれも書いてなかった、アンプを買った話。

これまで、私のスピーカー環境というかアンプは、クラシックプロのサブウーハーからパッシブスピーカーに出力されて鳴っているタイプのやつだったのですが、クラシックプロのアンプってどうなの、という気持ちが前々からあり。いや別に音に不満があるわけではないのですが、なんというか、気分の問題でして。その気分がある時に爆発してしまい、勢いで小型アンプが購入されてしまったのです。またヨドバシポイントが増えました。

今回購入したのは、FostexのAP20d。20W+20W(4Ω)の手のひらサイズのアンプです。機能はとてもシンプルで、RCAによる入力と、サブウーハーなどに出力できるプリアウトのRCA。そしてバネ式のスピーカー端子。電源兼用の音量ツマミに、オートスタンバイ機能搭載。シンプル設計は、私にとってはありがたいです。お値段はおよそ2万円でした。
接続は問題なくですが、肝心の音に関しては、変わったのか正直よく分かってないです。まあ、先に書いたように気分に問題だったのでまあよしとしておきます。
オートスタンバイ実装による消費電力の低下と、サブウーハーをシステムから切り離せた事は、メリットだと思っています。特にサブウーハーは、接続変更により、必要な時だけ稼働させるという事が可能に。ついでに、低音の出力微妙に上げておきました。低音を増強したい時はスイッチを入れ、普段はパッシブスピーカーだけで聞く、というスタイルになっています。スピーカーケーブルはアンプに付属してきたやつなのでこれでいいのかなぁとちょっと思ったりはしましたが、まあバカ耳なのでそこを変えても特に実感せんだろうという事で放置しています。品質低下はしなかったので、それだけで満足です。

 

さて、あれこれと近況を書いたところで、今回はこの辺にしておこうと思います。まーた風呂上がりに1時間くらいカタカタとしておりました。キーボード打つのは好きなんですがね。とは言え、これから旅記録で死ぬほど打つ事になりますが。
では、年内にはさすがに1~2本は出るであろう次の記事にて。今回は4850字ほどでした。